SPMBの皆様、演奏会の大成功おめでとうございます!!
SPMBの演奏会に今年も合流させていただきました。ありがとうございました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
CG Unit Siriusは、ばたばた会(神戸)に参加させていただきました。
沢山の感動をいただきました!
福島、神戸への遠征の様子はこのサイトでお伝えしていきます。
2008/02/24
2008/02/11
Music Party! in ODAWARA 無事終了しました
English
2月10日、Music Party! in ODAWARAが無事終了しました。
一週間前の in YOKOHAMAは大雪のため中止になりましたが、前夜の9日も関東は再び雪模様に。一週間前は、中止などに関する連絡で大変でしたが今回はその教訓を生かし、前夜には楽器の搬入を進めるなど万全の準備を整えました。横浜や相模原は雪が降りましたが、小田原地域は全く降らず、無事開催となりました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
朝から楽器の準備、そして舞台のポイントなど準備がスタート。一緒に参加する中学校の皆さんは前日に合同でのリハーサルを行っていましたが、Siriusとは今日初顔合わせとなります。中学生はやや緊張気味(?)。

昼に全体の演奏のリハーサルを行いました。I Go To Rioはやはり気持ちを一つにするのに最高の曲ですね。最初は緊張していた人も、何度かリハーサルを重ねて行くうちに表情が明るくなっていきます。本番が楽しみです。(^^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

Color Guard Unit は新曲での演技を初披露。前作よりアップテンポでスピード感があります。


今年のMusic Party!では、和太鼓+マーチングパーカッションのコラボレーションにも初挑戦しました。カナダ人で和太鼓奏者のKevin Melocheさんと、SMBのZeckeyこと尾関君によるコラボレーション。パワフルでスピード感に溢れたサウンドとギミック、そしてコミカルなストーリー。そのパフォーマンスに観客は釘付けでした。

そしてSiriusオリジナルのパーカッションショーにストーリーは展開して行きます。ショーはパワフルに決まりました!

今年はOMB、SMBそれぞれショー作りを行ってきました。OMBはHow High The Moon、Sing,Sing,Singのジャズナンバーをポップに演出。チャーミングなダンスまで飛び出しました。

SMBはWhen A Man Loves A Woman、My Heart Belongs To Me、Bird Landをクールに演出、それぞれのカラーが引き立ちました。

そしてラストは I Go To Rio。リハーサルの雰囲気は少々固かったのですが、それぞれのショーが無事終わっていたからでしょうか、舞台はこの日一番のノリで、無事にMusic Party!が終了しました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
これまでMusic Festaという名で開催されていたこのイベントですが、今年は他会場で行ってきたMusic Partyの流れを取り入れ、団体の垣根を越え素晴らしい一日になりました。寒い日ににも関わらず駆けつけてくださった観客の皆様、ありがとうございました。
2月10日、Music Party! in ODAWARAが無事終了しました。
一週間前の in YOKOHAMAは大雪のため中止になりましたが、前夜の9日も関東は再び雪模様に。一週間前は、中止などに関する連絡で大変でしたが今回はその教訓を生かし、前夜には楽器の搬入を進めるなど万全の準備を整えました。横浜や相模原は雪が降りましたが、小田原地域は全く降らず、無事開催となりました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
朝から楽器の準備、そして舞台のポイントなど準備がスタート。一緒に参加する中学校の皆さんは前日に合同でのリハーサルを行っていましたが、Siriusとは今日初顔合わせとなります。中学生はやや緊張気味(?)。
昼に全体の演奏のリハーサルを行いました。I Go To Rioはやはり気持ちを一つにするのに最高の曲ですね。最初は緊張していた人も、何度かリハーサルを重ねて行くうちに表情が明るくなっていきます。本番が楽しみです。(^^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
Color Guard Unit は新曲での演技を初披露。前作よりアップテンポでスピード感があります。
今年のMusic Party!では、和太鼓+マーチングパーカッションのコラボレーションにも初挑戦しました。カナダ人で和太鼓奏者のKevin Melocheさんと、SMBのZeckeyこと尾関君によるコラボレーション。パワフルでスピード感に溢れたサウンドとギミック、そしてコミカルなストーリー。そのパフォーマンスに観客は釘付けでした。
そしてSiriusオリジナルのパーカッションショーにストーリーは展開して行きます。ショーはパワフルに決まりました!
今年はOMB、SMBそれぞれショー作りを行ってきました。OMBはHow High The Moon、Sing,Sing,Singのジャズナンバーをポップに演出。チャーミングなダンスまで飛び出しました。
SMBはWhen A Man Loves A Woman、My Heart Belongs To Me、Bird Landをクールに演出、それぞれのカラーが引き立ちました。
そしてラストは I Go To Rio。リハーサルの雰囲気は少々固かったのですが、それぞれのショーが無事終わっていたからでしょうか、舞台はこの日一番のノリで、無事にMusic Party!が終了しました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
これまでMusic Festaという名で開催されていたこのイベントですが、今年は他会場で行ってきたMusic Partyの流れを取り入れ、団体の垣根を越え素晴らしい一日になりました。寒い日ににも関わらず駆けつけてくださった観客の皆様、ありがとうございました。
2008/02/04
雪のため開催を見送りました
2月3日、関東は2年ぶりの大雪。安全を最優先し、横浜でのMusic Partyは開催を見送りました。(M.B.SIrius,CG Unit Sirius)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2月2日(イベント前日)横浜市立保土ヶ谷小特別音楽クラブと小坪小学校金管バンドは小坪小学校で合流し、リハーサルを兼ねた交流練習会を開催。
午前中は名刺交換やドッジボールなどで盛り上り、動きの基礎練習や楽器のパート練習、合奏を合同で行いました。昼食後にはミューじっ君(Music Partyのオリジナルキャラクター)の絵を描いたり、I Go To Rioの大合奏!
2月3日、神奈川西部は雨模様だったのですが、東部は大雪。保土ヶ谷小特別音楽クラブの子供たちは学校に一旦集まりましたが帰宅、小坪小は午前中学校で練習を行う事になりました。Siriusでは遠方のメンバーは帰路につき、一部メンバーは帰宅途中で小坪小に寄りmini Music Party(?)が勃発(??)。
保護者の皆さんにも温かく迎えていただき、雪の寒さを吹き飛ば勢いで I Go To Rioをなんと計3回も演奏。その後雪合戦になだれ込み、雪まみれになって解散しました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
残念ながら全体での合流はできませんでしたが、準備の段階からいろいろな交流を楽しむ事ができました。準備にたずさわってくださった多くの皆様、ありがとうございました。また音楽を楽しむ機会で合流できるのを楽しみにしています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2月2日(イベント前日)横浜市立保土ヶ谷小特別音楽クラブと小坪小学校金管バンドは小坪小学校で合流し、リハーサルを兼ねた交流練習会を開催。
午前中は名刺交換やドッジボールなどで盛り上り、動きの基礎練習や楽器のパート練習、合奏を合同で行いました。昼食後にはミューじっ君(Music Partyのオリジナルキャラクター)の絵を描いたり、I Go To Rioの大合奏!
2月3日、神奈川西部は雨模様だったのですが、東部は大雪。保土ヶ谷小特別音楽クラブの子供たちは学校に一旦集まりましたが帰宅、小坪小は午前中学校で練習を行う事になりました。Siriusでは遠方のメンバーは帰路につき、一部メンバーは帰宅途中で小坪小に寄りmini Music Party(?)が勃発(??)。
保護者の皆さんにも温かく迎えていただき、雪の寒さを吹き飛ば勢いで I Go To Rioをなんと計3回も演奏。その後雪合戦になだれ込み、雪まみれになって解散しました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
残念ながら全体での合流はできませんでしたが、準備の段階からいろいろな交流を楽しむ事ができました。準備にたずさわってくださった多くの皆様、ありがとうございました。また音楽を楽しむ機会で合流できるのを楽しみにしています。
Subscribe to:
Posts (Atom)